はてなアンテナ、新規ページを追加できなくなってる。

  • -

今ごろ気づいたけど、Meadowレジストリをいじるのね。

  • -


季節ということもあって、新人に読んでほしい
ページをポツポツ書いていきます。


http://www.radiumsoftware.com/

自分の巡回先の中でも質はピカイチ。これから
読みはじめるといいと思う。いわゆるモデル。


http://japanese.joelonsoftware.com/

いきなりXPとかagileとか持ち出すと拒否反応を
起こすかもしれない。だから、Joelのほうが
勧めやすい。


ちょっとどう紹介したらいいか難しいのが:

http://c2.com/cgi/wiki

どう読めばいいかが難しい。英語だしね。
自分はRecentChangesをチェックして、気になる
ページを見てるんだけど。


だったら、Fowler氏のほうから読んでみるのもいい:

http://capsctrl.que.jp/kdmsnr/wiki/bliki/


あとは仕事の内容に左右されるんだけど、
たとえば:

http://www-06.ibm.com/jp/developerworks/

は、扱う話題も幅広い。


オープンソースでWeb系なら:

http://www.oreillynet.com/

とか

http://www.onlamp.com/

とか。


Javaだったら:

http://www.artima.com/index.jsp

とか

http://www.theserverside.com/tss

とか。


Windows系のページは知らない。っていうか
教えてほしい。


あ、忘れてた。

http://ukai.org/mu/

/.J読むくらいなら、yendotのほうがいい。
/.Jも最近ほんのちょっと質が上がったような
気がしないでもないけど、基本的にはスルーで
大丈夫。


大事なものを忘れてた:

http://practical-scheme.net/index-j.html

ここから読めるP.Graham氏の文章群。
「技術に人生を賭ける」という
意気込みみたいなものを自分は学んだ。


Joel on Software同様、こっちも書籍化されてるんで
それを読んでもいいけどね。

  • -


Whole Teamには2つ意味がある。


1つは「ほしいものがすべてあるチーム」ということ:

Include on the team people with all the skills and perspectives necessary
for the project to succeed.


もう1つは「チームの一体感が大切だ」ということ:

People need a sense of "team":

* We belong.
* We are in this together.
* We support each others: work, growth, and learning.

  • -


自分は、オシム流にいえば、価値観を共有したいわけです。


その価値観の多くはXPに根付くものです。
でも、それ以外にも、オープン・ソースや、
Webや、バカといったものも含まれています。


そういったものすべてをひっくるめて自分の価値観なわけで。
それをみんなと共有したいと。


もちろん、みんなの価値観から影響を受けることもあるでしょうしね。